玄関、リビングで活躍するモダンでおしゃれなベンチスツール。
玄関、リビングで活躍するモダンでおしゃれなベンチスツール。
ベンチスツールの魅力
- 個性的で可愛い柄・壁などにピッタリと置ける形
- モダンテイストで飽きのこないデザイン
- 玄関に置くのに手ごろな大きさ
スツールの歴史は定かではありませんが、背もたれのあるイスよりも前に歴史に登場したようです。木製の座面に足をつけたシンプルな形状のもだったようですが、スツールは人が休むため、くつろぐ為に作られた古代からあるインテリアの一つですね。
日本ではイスに座るという文化が無かった為、文明開化まではなかなか定着しなかったようです。それでも中国より伝わった胡床や日本の床几などは折り畳み式のスツールとして古くからはあり、武官や、武士などにも重宝されました。今でも簡単で手ごろなものはバーベキューや釣り、キャンプなどで使いなじみがあると思います。
まだまだスツールという言葉になじみは薄いですが、近年では背もたれのないイスとして大分認知されはじめました。インテリアとして、デザイン、ファブリックもさまざまな個性があるものが増え、ご自宅に似合ったものを楽しく探しておられるかと思います。
かわ畑貿易でもいくつかのスツールを扱っていますが、中でも人気なデザインはベンチ型のスツールです。長方形ということでデッドスペースを作りにくく、部屋のどこに置いても違和感がない便利なスツールです。
1407STCのベンチスツールはリビングや他のお部屋に使いやすい奥行きが広めのタイプ。デザイン的な特徴としては座面の両側が少し高くなっている部分。肘置きには若干低めですが、違和感なく腕を楽な姿勢でおけます。また、見た目にも圧迫感がなく、邪魔にならない丁度良いデザインです。
1612STCはかなりコンパクトな作りになっております。それは玄関に置くサイズとして優れており、場所が邪魔にならない、持ち運びが便利、靴を履くのに最適な座面の高さが特徴的。また、スツール両側の高さが靴を履いた後に立ち上がる時に非常に楽です。
どちらも千鳥格子柄、花柄の2パターンの展開をしており、部屋、玄関などに合わせてお選びいただけます。ファブリックの柄も年齢を選ばないモダンなデザインですので、一人暮らしの家からファミリータイプの家まで似合うと思います。かわ畑貿易オリジナルのスツールをぜひお試しください。
1612STC001 1612STC002 ベンチスツールS
1612STC001,002はコンパクトタイプ。玄関やマンションのなどに最適なサイズとなっております。
スーパーデリバリーでご利用の場合はコチラからどうぞ。
1407STC001 1407STC002 ベンチスツールL
1407STCのベンチスツールは、リビングや他のお部屋でくつろげる様な奥行きが広めのタイプ。
モダンテイストの柄は今風の家屋にピッタリ。和モダンにも似合うデザインです。
スーパーデリバリーをご利用の方はコチラからどうぞ。